歌はキモチを表現するもの。気持ちは揺れるもの。わたしは、ライブでの"揺れ"を大切にしたい!

レコーディングは、決まったテンポの中で

歌詞や思いを表現するものだけど、


ライブは、

その日みなさまの顔を見て、

「このテンポと、この感情でいく」

って決めてから、歌い始めるもの。


そんな訳で、先日のライブでも

"その日にしか歌えないうた" を、歌いました!(^^)!


わたしの "歌詞と歌に対する想い" は、かなりのもので(笑)

例えば、セリフと、感情を表現するとき。


「最近 どうしてるの?」 

まじめに 聞いてくるから 

思わず "ドキッ"として 慌てちゃうよ

(by.ジンクス)


◆「最近 どうしてるの?」

好きな人の言ってくるセリフは、その日によって

間 や、テンション感が、違いマス。


◆思わず "ドキッ"として 慌てちゃうよ


その日の ドキドキ具合で、

ドキッの前にいれる "間・(ま)" が違いマス。

(●が間だとすると 

ちょっとドキッとしたら ●ドキッ と軽く間をいれる、  

かなりドキッとしたら、●●●ドキッ 位、結構間をいれたりします)


MCでも話したけど、そんなわたしの

" こだわり、その場のテンション感"  を

瞬時に感じとって、

弾き方や表現を変えてくれるのが、

松浦 碧ちゃんなんです!!


彼女は、すごいよーー(#^.^#)

わたし、まじで惚れてるんだから☆


歌はキモチを表現するもの。

気持ちは揺れるもの。

わたしは、ライブでの

"揺れ" を大切にしていきたいんだ!(^^)!


達見 恵 公式サイト【いつも心に、歌がある】

Twitter : megumin1017 フォローよろしくね♪ YouTubeチャンネル: https://www.youtube.com/channel/UCKFTiNIukFn6Al_wf7td7kA

0コメント

  • 1000 / 1000